この度、当会・埼玉鍼灸学会・埼玉県鍼灸師会の三団体合同の研修会を開催することとなりました。
この特別な機会に是非ご参加ください!
「令和7年度第1回埼玉鍼灸学会全日本鍼灸学会認定C講座」
テーマ:「据える」を学ぶ、「ゆるむ」を知る ~お灸から広がる東洋医学の世界~
開催日 令和7年9月14日(日)
会 場 大宮呉竹医療専門学校
12:30 開演
総合司会 高野広行先生(埼玉県鍼灸マッサージ師会副会長)
13:00〜14:00 「お灸の科学と臨床の実際」
東京呉竹医療専門学校 専任教員 三村 直巳 先生
座長 山口 智先生(埼玉医科大学 東洋医学科)
14:10〜15:10 「楽しく据えるお灸の入口–お灸と養生–」
お灸堂 院長 鋤柄 誉啓 先生
座長 堀部 豪先生(埼玉医科大学 東洋医学科)
実技
越石鍼灸院 院長 越石 まつ江 先生
「温度とリズムが大事 紫雲膏灸の実技」
司会 菊池友和先生(日本鍼灸理療専門学校)
お灸堂 院長 鋤柄 誉啓 先生
「据えるとゆるむお灸の実技」
司会 堀部 豪先生(埼玉医科大学 東洋医学科)
15:40〜16:10
実技①:A班 越石先生/B班 鋤柄先生
16:10〜16:50
実技②:A班 鋤柄先生/B班 越石先生
*参加者は2班に分かれて講師2名の実技をそれぞれ見学
※17:30より懇親会を予定
お申し込みは下記URLまたはポスターのQRコードからお申し込みください。
また、QRコードからの申し込みが困難な方につきましては、埼鍼師会事務局までご連絡ください。